アンドレ コタボ
チューリップ
作品情報
- タイトル
- チューリップ
- 作家
- アンドレ コタボ(Andre COTTAVOZ)
-
1922 フランス南東部の町、サン=マルスランに生まれる
1939 リヨンのエコール・デ・ボザールで学ぶ
1945 フランス各地の展覧会等に出品
1946 パリのラ・プレイス・ディヴリの「Salon of the young painting」にパリの風景を出品し、ボナールの流れをくむ具象画家として認知されるようになる
1950 プリ・ナショナル賞受賞
1953 フェネオン賞受賞、同時期にリヨン美術学校を卒業したジャン・フサロらと共に、リヨン派新具象を形成し画壇の注目を集める、パリで初個展開催
1972 東京、大阪などでコタボの展覧会開催
1987 初来日、ヴェネツィアをテーマにした展覧会を東京で開催
2005 Magnelli Museumでの大規模な回顧展開催
2012 89歳で逝去■作品収蔵:フランス国立近代美術館、パリ市立美術館およびルクセンブルク、トリノ、東京、山形等の各美術館
重厚なマチエールと多彩な色使いで20世紀フランス画壇を代表する作家。印象派やフォーブという先人たちの血を引き継ぎながらも、それに踏襲することなく、彼独自の造形を生みだしてきた。コタボの言葉に「湧き出るものがないときは、キャンバスを破って「何十回も描き直す」とある。
- 技法
- カーボランダム
- 詳細サイズ
- 縦39.5×横56.9cm
- 額縁サイズ
- 縦56.5×横74.5cm
- 状態
- 良好
- 備考
- 限定番号(ed,EA=作家保存版 7/15)、1992年作
- 価格
- 39,600円(税込)
送料について
- 日本国内の場合
- 50,000円(税込)以上で送料無料
- 海外の場合
- 別途、送料が発生いたします
ご購入・お問合せについて
別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します
お問合せ
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。