コンテンツに進む

商品詳細

岩本 英希

シャラトン河の夕暁

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 拡大部分

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 鉛筆サイン部分(Iwamoto)

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 限定番号部分(E.A) E.A とは、フランス語のエプルーブアルティスト(epreuve dartiste・保存版)の略

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 額縁裏側

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 拡大部分

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 鉛筆サイン部分(Iwamoto)

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 限定番号部分(E.A) E.A とは、フランス語のエプルーブアルティスト(epreuve dartiste・保存版)の略

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 額縁裏側

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 拡大部分

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 鉛筆サイン部分(Iwamoto)

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 限定番号部分(E.A) E.A とは、フランス語のエプルーブアルティスト(epreuve dartiste・保存版)の略

岩本 英希「シャラトン河の夕暁」リトグラフ 額縁裏側

作品情報

タイトル
シャラトン河の夕暁
作家
岩本 英希(イワモト ヒデキ)

作家情報

『和製シャガール』とう異名を持つ


1922  東京都出身
1967  2年間美術研修でヨーロッパ、アメリカ、東南アジアを回る
1972  個展活動をはじめる
1977  サロン・ドートンヌ入選
1981  フランスシラク大統領パリ市遺産局永久保存
1982  スイス国際赤十字本部に作品「星空の静物」が保存
1984  EXPO85の壁画を制作
1986  ニース市招待展で国際芸術文化賞
1989  千歳市にアトリエをかまえる
1991  パリ国際グランプリ大賞受賞。ルイ14世のイーゼルを贈られる。
1995  スペイン王室コレクション。フランス十字架勲章。
1996  バチカン宮殿コレクション
1999  イタリア国際アカデミー勲章。イギリスメリット勲章。
2010  ギャラリー大通美術館で「岩本英希展」('03にも開催)

 

◎資生堂ギャラリー個展

 

◆ もともとは歯科医師で、医政評論家としても健筆を振るった。
  中曽根元首相とも交流が深い
  2008年サミット会議として使われた「ザ・ウィンザーホテル洞爺」に
  岩本先生の大作油絵が収蔵されている。

 

【岩本英希先生による作品解説】

 

『シャラトン河の夕暁』
(Coucher de Soleil sur la Charente)


 
 シャラトン河の表情は豊かである。
 町中を流れる時は、やや薄汚れてはいるが、
 実直で働き者の顔つき。
 だが町をはなれ広々とした野を流れる時は、
 生れっぱなしの自由さと、
 太古のそれのようなけだるさ。


 
 そして突然、生真面目な顔つきになると、
 流れは次の町に入る。
 いつかこの河の源流から河口まで旅をしてみたいと思っている。
 時間をかけて。
 恐らくは優雅な旅であると思う。

技法
リトグラフ
詳細サイズ
縦48×横41.5cm
額縁サイズ
縦78.5×横60.5cm
状態
良好
備考
E.A とは、フランス語のエプルーブアルティスト(epreuve dartiste・保存版)の略
価格
38,000円(税込)

送料について

日本国内の場合
50,000円(税込)以上で送料無料
海外の場合
別途、送料が発生いたします

分割払い時の金利手数料について

日本国内の場合
30,000円(税込)以上は10回払いまで 金利手数料無料(分割手数料は当店で負担します)

ご購入・お問合せについて

別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します

ご注文方法や送料に関する詳細はこちらからご確認ください

お問合せ