コンテンツに進む

ベルナール カトラン

サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 作品全体画像

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 限定番号(ed,31/175)

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 本人直筆鉛筆サイン

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像1

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像2

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像3

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像4

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 額縁裏側画像

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 作品全体画像

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 限定番号(ed,31/175)

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 本人直筆鉛筆サイン

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像1

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像2

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像3

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像4

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 額縁裏側画像

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 作品全体画像

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 限定番号(ed,31/175)

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 本人直筆鉛筆サイン

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像1

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像2

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像3

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 拡大画像4

ベルナール カトラン(Bernard CATHELIN)「サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)」リトグラフ 額縁裏側画像

作品情報

タイトル
サン・ジョルジョ島を望む(ドガナ海より)
作家
ベルナール カトラン(Cathelin Bernard)

作家情報

1919  フランス・パリに生まれる
1945  パリ国立高等美術工芸学校に学ぶ、ブリアンションに師事
1950  ブリュメンタル賞受賞
1953  エミリー・ロウ賞受賞
1958  オトン・フリエス賞受賞
1965  「ムルロー工房の版工」カタログにシャガール、ピカソ、ミロらと共に採録
1967  東京・吉井画廊個展
1972  ジルベール・セスブロン(挿画本)「犬と狼の間」の挿絵として9枚のリトグラフを制作
1973  ニューヨーク、東京など各地で個展開催
1976  リトグラフ50枚をヴァランスの美術館へ寄贈
1983  俳句に絵をつけた版画集「俳諧十選」を出版
1984  東京で「俳諧十選」による小品展」
1995  レジオン・ドヌール勲章受章
2004  パリ市内の自宅で死去、84歳

 

◆単純化した画法と明るい色彩を特徴とし、神秘的な明暗による詩的、象徴的表現を得意とする

詳細2

技法
リトグラフ
詳細サイズ
縦21.6×横29.1cm
額縁サイズ
縦43.5×横50.5cm
状態
良好
備考
1983年作、限定番号(ed,31/175)
「L'ile de San Giorgio vue de la Dogana da mar」
価格
39,600円(税込)

送料について

日本国内の場合
50,000円(税込)以上で送料無料
海外の場合
別途、送料が発生いたします

ご購入・お問合せについて

別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します

ご注文方法や送料に関する詳細はこちらからご確認ください

お問合せ