コンテンツに進む

井堂 雅夫

仁和寺眺望(京都)

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 作品全体画像

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 タイトル拡大画像

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 年記(2002年作)

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 本人直筆鉛筆サイン

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 落款・限定番号(ed,9/200)

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像1

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像2

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像3

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 額縁裏側画像

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 作品全体画像

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 タイトル拡大画像

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 年記(2002年作)

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 本人直筆鉛筆サイン

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 落款・限定番号(ed,9/200)

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像1

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像2

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像3

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 額縁裏側画像

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 作品全体画像

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 タイトル拡大画像

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 年記(2002年作)

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 本人直筆鉛筆サイン

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 落款・限定番号(ed,9/200)

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像1

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像2

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 拡大画像3

井堂雅夫「仁和寺眺望(京都)」木版画 額縁裏側画像

作品情報

タイトル
仁和寺眺望(京都)
作家
井堂 雅夫(イド マサオ)

作家情報

全国百貨店個展多数・人気木版画家

 

1945  11月11日生まれ、盛岡市で15歳まで過ごす
1960  京都市に移る
1961  伝統工芸士(染色家)吉田光甫に弟子入り
1972  木版画制作を始める
1973  日本版画協会入選/日動版画グランプリ入選/三軌会新人賞 会員推挙
1983  京都百景木版画参人展(徳力富吉郎・クリフトンカーフ・井堂雅夫)〈主催・京都新聞社〉、井堂雅夫染色・木版画展〈主催・IBC岩手放送〉(盛岡)
1990  井堂雅夫展(シカゴ)グラーツ美術協会展特別招待作家(オーストリア)
1993  NHK大河ドラマ「琉球の風」放送記念・井堂雅夫木版画展(日本橋三越・沖縄三越)
1995  NHK総合テレビ「にんげんマップ」出演
1996  宮沢賢治生誕百年祭・花巻市公式ポスターデザイン
1999  特定非営利活動法人(NPO)花巻文化村設立/NPO法人「花巻文化村協議会」理事長就任
2000  NHK教育テレビ「趣味悠々」(1月~3月・13回)出演
2003  日本郵政公社・近畿版ふるさと切手「京の催事」発売、4種原画制作、「京都を見る」井堂雅夫木版画展(京都清水寺・重要文化財経堂)
2004  ロスアンゼルスカウンティ美術館収蔵/週刊新潮「私の京都」(4月~5月・全4回)
2006  米国議会図書館収蔵
2007  NHKワールドTV Begin Japanology 出演
2012  松尾大社新春大絵馬・原画制作担当
2013  井堂雅夫・画業40周年記念展(京都文化博物館)
2014  井堂雅夫・画業40周年記念展(川徳百貨店)
2015  絵師・井堂雅夫 琳派を描く(京都文化博物館)
2016  4月23日 永眠

 

◆「IDOGREEN」といわれる独特の色使い

 

詳細2

技法
木版画
詳細サイズ
8号(縦21×横44.5cm)
額縁サイズ
縦32.5×横62.5cm
状態
良好
備考
限定番号(ed,9/200)、2002年作
価格
36,300円(税込)

送料について

日本国内の場合
50,000円(税込)以上で送料無料
海外の場合
別途、送料が発生いたします

ご購入・お問合せについて

別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します

ご注文方法や送料に関する詳細はこちらからご確認ください

お問合せ