コンテンツに進む

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 作品全体画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像1

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像2

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像3

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像4

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像5

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像6

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像7

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像8

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像9

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 作品裏側画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像1(昭和会展出品票)

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像2

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 額縁裏側画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像(日動画廊シール)

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 作品全体画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像1

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像2

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像3

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像4

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像5

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像6

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像7

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像8

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像9

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 作品裏側画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像1(昭和会展出品票)

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像2

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 額縁裏側画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像(日動画廊シール)

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 作品全体画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像1

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像2

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像3

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像4

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像5

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像6

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像7

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像8

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 拡大画像9

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 作品裏側画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像1(昭和会展出品票)

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像2

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 額縁裏側画像

平松佳和「薫風」鉛筆・S10号 裏側拡大画像(日動画廊シール)

作品情報

タイトル
薫風
作家
平松 佳和(ヒラマツ ヨシカズ)

作家情報

現代美術家

 

1979  北海道旭川出身
2004  北海道教育大学旭川校芸術文化課程美術コース卒業
2006  北海道大学大学院教科教育専攻美術教育専修修了
2007  北海道教育大学研究生修了、東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育専修入学
2009  東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育専修修了

 


『個展・展覧会活動』

 

2008  個展(旭川・デザインギャラリー)、個展(櫟画廊・東京銀座)、ART OSAKA(堂島ホテル)、グループ展-Three gemstones-composition ‛09-Gallery Art Composition(東京)、TCAF2009(東美アートフォーラム)
2010  個展“小品展”(光画廊・東京)、個展(アートホール東洲館・深川市)、YOUNG ART TAIPEI(Sunworld Dynasty Hotel Taipei台北)、DOCKITSU展(新井画廊・東京)、個展‟大作展”(ピカソ画廊・旭川)、個展(札幌三越美術ギャラリー)
2011  個展(スルガ台画廊・東京)、グループ展 エノテロリズム(HidariZingaro・東京)、グループ展 セッションPART 1(ギャラリー絵夢・東京)
2014  個展(gallery UG・東京)
2015  企画展“Laissez-faire”(The Luxe Art Museum・シンガポール)、YOUNG ART TAIPEI(Sheraton Grande Taipei Hotel・台北)、ART APART FAIR(Parkroyal Hotel on Pickering・シンガポール)、BANK ART FAIR(Pan Pacific Singapore・シンガポール)、The art fair +plus-ultra(スパイラルガーデン・青山)
2016  ART STAGE SINGAPORE(Marina Bay Sands・シンガポール)、“HEART OF JAPAN” GALLERY UG PRIVATE VIEWING EVENT(Marina Bay Sands Suite Room・シンガポール)、YOUNG ART TAIPEI(Sheraton Grande Taipei Hotel・台北)
2017  個展(gallery UG・東京)、YOUNG ART TAIPEI(Sheraton Grande Taipei Hotel・台北)、BAZAAR ART JAKARTA(The Ritz-Carlton Jakarta Pacific Place・ジャカルタ)、ART EXPO MALAYSIA PLUS(Matrade Exhibition & Convention Centre・クアラルンプール)
2018  ART FORMOSA(Eslite Hotel・台北)、アートフェアアジア福岡(ホテルオークラ福岡)、ART EXPO MALAYSIA PLUS(Matrade Exhibition & Convention Centre・クアラルンプール)、東武絵画市(東武百貨店・千葉船橋店)
2019  アートフェア東京(東京国際フォーラム)、個展“禁じられた遊び”(gallery UG・東京)、鳳凰会(リーガロイヤルホテル大阪)
2020  春風 -spring has come-“ART colors Vol. 32 春展示(パークホテル東京)、“雨のち晴レの日”ART colors Vol.33 夏展示(パークホテル東京)、個展“REJOICE”(gallery UG・東京)
2022  レゾナンスエフェクト展(ギャラリーシーズ・旭川)

 

「モンスターストライク」のキャラクターアートを担当するモンスト事業本部デザイン室アートグループマネージャーでもある

技法
紙・鉛筆・パネル
詳細サイズ
S10号(縦53.0×横53.0cm)
額縁サイズ
縦71.5×横71.5cm
状態
良好
備考
日動画廊シール付き、2008年作
価格
110,000円(税込)

送料について

日本国内の場合
50,000円(税込)以上で送料無料
海外の場合
別途、送料が発生いたします

ご購入・お問合せについて

別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します

ご注文方法や送料に関する詳細はこちらからご確認ください

お問合せ