高橋 揆一郎
北海タイムス・挿絵漫画
作品情報
- タイトル
- 北海タイムス・挿絵漫画
- 作家
- 高橋 揆一郎(タカハシ キイチロウ)
-
芥川賞作家(小説家)
1928~2007年、享年78、北海道歌志内市出身、
札幌師範学校中退、本名:良雄
小学校代用教員、住友石炭鉱業勤務を経てイラストレーターとなる。時事漫画を中心としたイラストレーターの傍ら「くりま」で小説の同人活動を続け、1971年、3年間だけ小説を書かせてくれと妻に頼み込み、執筆活動に集中。処女作「すかんぽ」が北海道新聞文学賞最終候補に残り、1973年「ぽぷらと軍神」で第37回文學界新人賞を受賞。1977年「季刊藝術」に掲載された「観音力疾走」で第11回北海道新聞賞受賞し、翌78年、「伸予」で北海道在住の作家として初めて芥川賞(第79回)を受賞。他、第11回新田次郎文学賞を受けた「友子」(1992年)など、一貫して庶民を描き、炭鉱や炭鉱労働者を舞台とした自伝的小説を発表しつづけた。
作家デビュー以前は、イラストレーター・漫画家として活躍していた。社会風刺画なども数多く残す。また、後年(1994~2002年)は神田日勝美術館の二代目館長を務めた(初代は米山将治氏)
- 技法
- 水墨画
- 詳細サイズ
- 縦19×横27cm
- 額縁サイズ
- 縦27.5×横33.5cm
- 状態
- 良好
- 備考
- -
- 価格
- 13,200円(税込)
送料について
- 日本国内の場合
- 50,000円(税込)以上で送料無料
- 海外の場合
- 別途、送料が発生いたします
ご購入・お問合せについて
別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します
お問合せ
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。