渡辺 禎雄
馬小屋での誕生
作品情報
- タイトル
- 馬小屋での誕生
- 作家
- 渡辺 禎雄(ワタナベ サダオ)
-
型染め版画の第一人者
1913 東京生まれ
1930 市谷台町教会にて洗礼を受ける
1941 芹沢銈介に師事、型染版画に取り組む
1943 妻・春江と結婚
1947 型染版画「ルツ物語」第1回日本民藝館賞受賞
1948 型染版画「ルツ物語」国画賞受賞
1958 ニューヨーク・聖ヤコブ教会主催「現代日本版画展」に「青銅の蛇」出品、一等賞受賞
1969 アメリカ・リンフィールド大学の招聘を受け、美術学部で版画実技教授、ポートランド美術館にて個展、シアトル、サンフランシスコなどで展示会開催(~‛70)
1971 ベルギー・ブリュッセルの「現代日本版画展」に「フランチェスコと小鳥」出品。インターメディア・世界クリスマスカード・コンクールに出品、一等賞受賞
1976 アメリカ・ルーテル教会の招聘を受け、ギュスターヴ・アドルフ大学、ヴィッテンバーグ大学にて版画実技講習、展示をおこなう
1981 リンフィールド大学より名誉学位授与
1986 「渡辺禎雄聖書版画集」出版
1987 ニューヨーク・ストーニーポイントセンターにて展示会と講演、ヴァルパライソ大学より名誉学位授与
1993 キリスト教文化功労賞を受賞
1996 逝去◆敬虔なクリスチャン(プロテスタント)として知られる
◆芹沢銈介に師事し民藝運動に携わり、棟方志功とも交友
◆日本の現代キリスト教美術を代表する作家■作品収蔵:大英博物館、ニューヨーク近代美術館、ボストン美術館、東京国立近代美術館、ヴァチカン美術館他
詳細2
- 技法
- 型染め版画
- 詳細サイズ
- 縦17×横15.5cm
- 額縁サイズ
- 縦39.5×横30.5cm
- 状態
- 良好
- 備考
- 1967年作
- 価格
- 50,000円(税込)
送料について
- 日本国内の場合
- 50,000円(税込)以上で送料無料
- 海外の場合
- 別途、送料が発生いたします
ご購入・お問合せについて
別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します
お問合せ
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。