十四代 辻 常陸
染付吉祥文象香炉
作品情報
- タイトル
- 染付吉祥文象香炉
- 作家
-
十四代 辻 常陸(ジュウヨンダイ ツジ ヒタチ)
-
宮内庁御用達
1909 佐賀県有田で350年続く歴史的な窯元「辻家」に生まれる(本名:辻常喜)
1930 東京高等工業学校窯業科を卒業
1947 「十四代:辻常陸」を襲名
1951 戦後初めてとなる皇室からの御用命を受ける
1990 天皇の御即位、愛子内親王のご生誕等、皇室の大事な節目の度に御用命を賜り、宮内庁御用達として生涯に渡り皇室と関わる
2000 英国王室エドワード王子夫人へ作品を献上し、感謝状を賜る
2007 97歳 没辻家は仙台藩主伊達綱宗に端を発し、百十二代霊元天皇に至るまで、辻家が生み出すその鮮麗たる磁器を認め、以後「常陸大掾(天皇直属の家臣)」の官位を賜り「禁裏御用窯元(皇族のみのための窯元)」として現在も尚、皇室へ数々の磁器を献上している。また国内外の万博にも出品していた。
- 技法
- 染付磁器
- 詳細サイズ
- H14.8×W10×18.8cm
- 額縁サイズ
- -
- 状態
- 良好
- 備考
- 蓋裏に描き銘「十四代辻常陸」、共箱
- 価格
- 220,000円(税込)
送料について
- 日本国内の場合
- 50,000円(税込)以上で送料無料
- 海外の場合
- 別途、送料が発生いたします
ご購入・お問合せについて
別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します
お問合せ
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。