商品詳細
浜田 知明
初年兵哀歌「頭」
作品情報
- タイトル
- 初年兵哀歌「頭」
- 作家
- 浜田 知明(ハマダ チメイ)
-
自由美術家協会会員
1917 熊本県生まれ
1939 東京美術学校油画科卒
1943 中国大陸で兵役に就く(‛45まで)
1948 美術文化協会会員(‛49退会)
1949 自由美術家協会会員
1950 駒井哲郎、関野準一郎を訪ねて、銅版画技法を学ぶ
1956 毎日新聞社主催の「現代日本美術展」で佳作賞(‛60優秀賞)
1957 以降故郷の熊本に居住
1964 ヨーロッパ各地を遊学(‛65帰国)
1965 フィレンツェ美術アカデミー版画部名誉会員
1975 北九州市立美術館で「浜田知明銅版画展」展開催
1979 熊本県立美術館で「浜田知明銅版画展」展開催
1980 神奈川県立近代美術館で「浜田知明銅版画展」開催
1985 熊本県近代文化功労者
1989 フランス革命200周年に際し、フランス政府より芸術文化勲章(シュヴァリエ章)受章
1993 大英博物館日本館で「浜田知明展」開催
1994 熊本県立美術館主催 浜田知明展において版画、彫刻全作品を展示
1996 朝日新聞社、小田急美術館、富山県立近代美術館、下関市立美術館、伊丹市立美術館共催による「浜田知明の全容展」開催
2000 神奈川県立近代美術館主催 浜田知明-彫刻による諷刺において彫刻52点全作品、版画25点を展示
2018 3月「浜田知明 100年のまなざし」町田市立国際版画美術館
2018 7月逝去◆社会派の第一人者として世界的にも有名
■作品収蔵:北海道立近代美術館、東京都美術館
第二次世界大戦終了まで、下級兵士として兵役につく。このときの戦争体験は戦後に<初年兵哀歌シリーズ>(1950~54年)として制作され高い評価を受けている。
1956年、第4回ルガノ国際版画展において「初年兵哀歌(歩哨)」が受賞し、これに続く兵隊シリーズで、戦争体験を原点とした社会派に独自の孤高の地位を築く。
- 技法
- エッチング・アクアチント(銅版画)
- 詳細サイズ
- 縦21.9×横14.3cm
- 額縁サイズ
- 縦47.5×横37.6cm
- 状態
- 良好
- 備考
- 限定番号(ed,19/20)、1952年作
過酷な戦争体験を描いた作品
- 価格
- 1,100,000円(税込)
送料について
- 日本国内の場合
- 50,000円(税込)以上で送料無料
- 海外の場合
- 別途、送料が発生いたします
ご購入・お問合せについて
別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します
お問合せ
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。