Skip to content

牧野 宗則

雪月夜

牧野宗則「雪月夜」木版画

牧野宗則「雪月夜」木版画 作品全体拡大画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 限定番号(ed,160/250)、年記(1993年作)、タイトル拡大画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 本人直筆鉛筆サイン画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像1

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像2

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像3

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像4

牧野宗則「雪月夜」木版画 額縁裏側画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 額裏拡大画像

牧野宗則「雪月夜」木版画

牧野宗則「雪月夜」木版画 作品全体拡大画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 限定番号(ed,160/250)、年記(1993年作)、タイトル拡大画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 本人直筆鉛筆サイン画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像1

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像2

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像3

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像4

牧野宗則「雪月夜」木版画 額縁裏側画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 額裏拡大画像

牧野宗則「雪月夜」木版画

牧野宗則「雪月夜」木版画

牧野宗則「雪月夜」木版画 作品全体拡大画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 限定番号(ed,160/250)、年記(1993年作)、タイトル拡大画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 本人直筆鉛筆サイン画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像1

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像2

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像3

牧野宗則「雪月夜」木版画 拡大画像4

牧野宗則「雪月夜」木版画 額縁裏側画像

牧野宗則「雪月夜」木版画 額裏拡大画像

作品情報

タイトル
雪月夜
作家
牧野 宗則(マキノ ムネノリ)

作家情報

日本を代表する孤高の木版画家

 

1940  静岡市出身
1955  大村政夫(彫刻家・日展会員)の指導を受ける。伝統浮世絵木版に強い関心を持ち、東京や京都の職人を訪ねる
1958  静岡県立静岡高校卒業。木版画摺師、小川文彦・松本節太郎・佐々木茂ら多くの職人から伝統木版画の技術を学び、高度な技法を修得してゆく
1977  全国各地で個展開催
1986  静岡県立美術館にて技法講座「伝統木版画の技法」開催
1989  日本生命創業100周年カレンダー「日本の四季」発行、郵政省より「静岡市制100年記念・静岡駿府博覧会記念葉書(5枚組)」発行
1993  NHK「土曜美の朝」放映、NHK・BSテレビ生紀行「豊穣の干潟を描く」放映
1997  「棟方志功・牧野宗則二人展」を長崎、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島にて開催
2000  南アルプス私立春仙美術館にて「自然賛歌―牧野宗則展」開催
2003  浜名湖花博公式記念メダルの原画制作、文化庁長官表彰受賞、郵政公社より「新静岡市発足記念絵入りはがき(5枚組)」発行
2009  掛川市二の丸美術館にて「伝統版画300年の奇蹟―牧野宗則展」開催、「牧野宗則全木版画集」発行(阿部出版/静岡新聞社)
2010  ニューヨーク個展(在ニューヨーク領事館後援)
2018  銀座・和光ホールにて「伝統と革新―牧野宗則木版画展」
2021  コロナ禍で延期されていた次女・風鈴丸との「二人展」を銀座和光ホールで開催

 

◆江戸時代の伝統浮世絵木版画の技法を20年にわたり修得し、豊かな自然の生命の輝きを描きながら、新しい木版画の世界を開拓している
◆1980年頃より毎年数回日本各地の主要百貨店・ギャラリー等で個展開催

技法
木版画
詳細サイズ
縦22.1×横35.6cm
額縁サイズ
縦44.5×横56cm
状態
良好
備考
限定番号(ed,160/250)、1993年作
価格
売却済み

送料について

日本国内の場合
50,000円(税込)以上で送料無料
海外の場合
別途、送料が発生いたします

ご購入・お問合せについて

別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します

ご注文方法や送料に関する詳細はこちらからご確認ください

お問合せ