ル コルビュジエ
開いた手(La Main ouverte)











作品情報
- タイトル
- 開いた手(La Main ouverte)
- 作家
- ル コルビュジエ(Le Corbusier)
-
世界的な建築家
1887年スイス出身。本名、シャルル=エドゥアール・ジャンヌレ。1906年、最初の住宅〈ファレ邸〉を設計。1917年パリに出るが、翌年左目を失明する。「エスプリ・ヌーボー」の創刊に関わり、美術運動にも参加した。1922年建築事務所設立。代表作に〈サヴォア邸〉〈ロンシャン礼拝堂〉〈ラ・トゥーレット修道院〉〈国立西洋美術館〉などが知られる。1965年水泳中にカプ・マルタンで死去(78歳)。
「近代建築の五原則」を提唱し、20世紀の建築をリードしたル・コルビュジエ。その出発点は画家であり、生涯絵筆を離すことはなかった。そして版画作品においても、詩画集『直角の詩』など多くを残した。
- 技法
- リトグラフ
- 詳細サイズ
- 15号(縦65×横50cm)
- 額縁サイズ
- 縦74.5×横56.5cm
- 状態
- ほぼ良好(時代的な古さ若干あります)
- 備考
- 1963年8月23日作
- 価格
- 363,000円(税込)
送料について
- 日本国内の場合
- 50,000円(税込)以上で送料無料
- 海外の場合
- 別途、送料が発生いたします
ご購入・お問合せについて
別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します
お問合せ
- Choosing a selection results in a full page refresh.
- Opens in a new window.
