Skip to content

Last name First name

春の宵 枝垂桜

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 作品全体拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 限定番号(ed,37/200)拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 本直筆鉛筆サイン・落款拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像1

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像2

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像3

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像4

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像5

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像6

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 額縁裏側画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 額裏シール拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 作品全体拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 限定番号(ed,37/200)拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 本直筆鉛筆サイン・落款拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像1

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像2

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像3

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像4

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像5

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像6

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 額縁裏側画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 額裏シール拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 作品全体拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 限定番号(ed,37/200)拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 本直筆鉛筆サイン・落款拡大画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像1

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像2

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像3

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像4

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像5

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 拡大画像6

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 額縁裏側画像

中島千波「春の宵 枝垂桜」シルクスクリーン版画 額裏シール拡大画像

作品情報

タイトル
春の宵 枝垂桜
作家
中島 千波(ナカジマ チナミ)

作家情報

百貨店人気画家、東京藝術大学名誉教授

 

1945  長野県小布施に生まれる
1969  東京藝術大学日本画家卒業、第54回院展に初出品、初入選
1971  東京藝術大学大学院修了、日本美術院院友
1977  第32回春の院展奨励賞受賞、第62回院展奨励賞受賞
1978  第33回春の院展奨励賞受賞
1979  第5回山種美術館賞展優秀賞受賞
1985  第1回日本画裸婦大賞展大賞受賞
1987  NHK「きょうの料理」のテキスト表紙絵を3年担当
1988  第73回院展奨励賞受賞
1989  第44回春の院展奨励賞受賞
1990  日本美術院特待
1991  第46回春の院展奨励賞受賞
1992  「おぶせミュージアム・中島千波館」長野県小布施に開館
1994  東京藝術大学美術学部デザイン科助教授に就任
1998  日本美術院を退院
2000  東京藝術大学美術学部教授に就任
2002  NHK教育テレビ番組・NHK趣味悠々「中島千波の日本画基礎講座  花を描く」の講師をつとめる
2004  2年前から制作していた成田山東京別院深川不動堂の内仏殿大日堂の格天井絵が完成
2005  還暦記念「中島千波の世界展」開催(日本橋高島屋ほか横浜・京都高島屋、おぶせミュージアム・中島千波館、北澤美術館、新宿タカシマヤを巡回)
2006  小布施名誉町民に選出される
2008  中島千波展〈花がたり  おもちゃシリーズ〉(日本橋高島屋ほか、京都・名古屋・大阪・新宿・横浜・高崎・岐阜・米子の高島屋を巡回)
2010  中島千波の花菖蒲の世界展〈平成花菖蒲〉(日本橋・三越本店新館)、四曲七隻屏風「神池花菖蒲」が披露された。福岡、松山、高松三越巡回。
2011  NHKBSプレミアム「旅のチカラ」「まぼろしの牡丹  中国・玉龍雪山」の取材のため中国雲南省・玉龍雪山を訪れる
2012  第1回「Artist Group風」(東京都美術館)、中島千波展宮尾本「平家物語」の挿画と花々の宴(ウッドワン美術館)、おぶせミュージアム・中島千波館開館二十周年記念、「横浜美術館所蔵作品による中島千波・清之親子展」、東京藝術大学退官展(東京藝術大学美術館)

 

◆新聞や雑誌の挿画、表紙絵にも取り組み、最近では天井画の制作や新しくなる歌舞伎座の緞帳を描くなど活動の幅を広げている


技法
シルクスクリーン版画
詳細サイズ
縦55×横80.3cm
額縁サイズ
縦80.5×横105cm
状態
良好
備考
限定番号(ed,37/200)、2004年作
価格
売却済み

送料について

日本国内の場合
50,000円(税込)以上で送料無料
海外の場合
別途、送料が発生いたします

ご購入・お問合せについて

別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します

ご注文方法や送料に関する詳細はこちらからご確認ください

お問合せ