富取 風堂
椿花
作品情報
- タイトル
- 椿花
- 作家
- 富取 風堂(トミトリ フウドウ)
-
院展監事
1892 東京日本橋に生まれる、本名:次郎
1905 歴史画を得意とした松本風湖の安雅堂画塾へ入門。画塾は今村紫紅、速水御舟を輩出したことで知られる
1914 楓湖門の先輩・紫紅が結成した赤曜会に加わり、自らも目黒に居住する
1915 赤曜会は3回の展覧会を開催、再興院展第2回に初入選
1916 赤曜会は紫紅の死により急進的な研究会として注目されていたが解散
1924 日本美術院同人に推挙される。市川市に移り住む、千葉県美術会の創設に参加するなど千葉県の文化振興に寄与
1958 日本美術院評議員
1967 千葉県文化功労者
1969 日本美術院監事
1976 横山大観記念館常務理事
1983 逝去◆「市井の画家」を自認し、身近な自然を主題とする作品を好んで描いた
詳細2
- 技法
- 日本画・共シール
- 詳細サイズ
- 色紙(縦27.2×横24.1cm)
- 額縁サイズ
- 縦43.8×横41cm
- 状態
- 良好
- 備考
- -
- 価格
- 33,000円(税込)
送料について
- 日本国内の場合
- 50,000円(税込)以上で送料無料
- 海外の場合
- 別途、送料が発生いたします
ご購入・お問合せについて
別倉庫に保管している作品もある為
実物を店舗でご覧になりたい方は
事前にご連絡いただけるとご用意致します
お問合せ
- Choosing a selection results in a full page refresh.
- Opens in a new window.